やっと、少し春らしくなってきた。
この時期に台湾に行くと真紅のデイゴが咲いているのを見掛ける。
沖縄にも小笠原にも生えている。
(上の絵葉書は「飛鳥」のものであるが、前景にデイゴとタコノキが見える)
毎年必ず咲くとは限らないようであるが、最近ヒメコバチという昆虫により台湾でも沖縄でもデイゴの樹が枯れる被害が出ているようである。
デイゴは台北の中心部で見掛けたことがあるが、淡水では見た記憶がない。
広島市内でも、百メーター道路の緑地帯でアメリカデイゴが花をつけているのを見たことがある。
« ワックスアップル(蓮霧) | メイン | 淡水河の中洲 »
*** 当ブログは2014年5月末に引っ越しました…新しい「淡水」ブログはこちらです ***やっと、少し春らしくなってきた。
この時期に台湾に行くと真紅のデイゴが咲いているのを見掛ける。
沖縄にも小笠原にも生えている。
(上の絵葉書は「飛鳥」のものであるが、前景にデイゴとタコノキが見える)
毎年必ず咲くとは限らないようであるが、最近ヒメコバチという昆虫により台湾でも沖縄でもデイゴの樹が枯れる被害が出ているようである。
デイゴは台北の中心部で見掛けたことがあるが、淡水では見た記憶がない。
広島市内でも、百メーター道路の緑地帯でアメリカデイゴが花をつけているのを見たことがある。